

お知らせ
- 6/22(木)は臨時休診になります。 NEW
-
2023/06/01
ご不便おかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします
- 現在当院で扱っている子宮頸がんワクチンはガーダシル(4価)になります。シルガード9(9価)をご希望の方はご予約になりますのでお電話でお問い合わせください。
- 2023/04/07
- 乳児(半年~4歳)と小児(5~11歳)のコロナワクチンのアイチケットでのご予約は3月末までになります。 4月以降のご予約についてはお電話でお問い合わせください。
-
2023/03/28
◆ワクチン接種日◆
【乳児(半年~4歳)】第2月曜日(休診の場合は翌週)
4/10(月)・5/8(月)・6/12(月)【小児(5~11歳)1.2回目】第3金曜日(休診の場合は翌週)
4/28(金)・ 5/19(金)・6/16(金)【小児(5~11歳)3.4回目】 第1金曜日、第4月曜日
(休診の場合は翌週)
4/7(金)、4/24(金)、5/12(金)、5/22(月)、6/2(金)、6/26(月)4月分が残り僅かになりましたので、4/17(月)を追加いたします。
※小児(5~11歳)は、1・2回目は従来型ワクチン、3・4回目はオミクロン対応型ワクチンになります。
- 【重要】コロナワクチン 5~11歳の3回目接種は2回目を接種してから5ヶ月経たないと接種できません!!
-
2022/10/07
市役所から接種券が早めに届くので5ヶ月経過しているか必ずご確認をしてからご予約をお願い致します。
- 【重要】予防接種は予診票と母子手帳の両方がないと受けられません。必ずお持ちください。
-
2022/07/04
当院では予診票はお渡しできませんので、市から送られている予診票を必ずお持ちください。無くした場合は市役所に連絡してください。TEL:0296-22-0506
- コロナウイルス検査について
-
2022/04/12
結果については抗原検査は15分程度で出ますが、PCRなどの遺伝子検査は1日〜3日かかる事があります。
お熱がでたのが当日の場合や半年以内にコロナに感染した事がある方は抗原検査では偽陽性や偽陰性になる事があるため、精度の高いPCRやLAMP法の検査になります。
結果がでるまで時間がかかりますのでご了承ください。
PCR検査は検査会社の締め切り時間があるため基本的には午前のみになります。
患者様が多い場合には受付を早めに終了させていただきます。よろしくお願いいたします。 - 都合により当面の間金曜日の午前は休診になります。
-
2021/11/13
ご不便おかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
- 当院の新型コロナウイルス対策と患者様へご協力のお願い
-
2020/10/28
皆様が安心してご利用いただけるようにご理解とご協力をお願いいたします。
1.少しでもコロナウイルスが感染症が疑われる方、3日以内にお熱がある方はまずは電話診療もしくはオンライン診療をお願いしております。
直接お越しいただいても院内には入らず、まずはお車でお電話での診察、処方になる事があります。検査などが必要な場合は、お時間や場所変えて行います。
2.院内に入る前には必ず手指消毒と院内ではマスクの着用を必お願い致します。
マスクをお持ちでない場合は受付でお渡ししますので必ず着用してください。
3.待合室が混雑している場合は順番が近くなるまでお車でお待ちください。
4院内は30分毎に5分間換気を行っております。
院内の待ち時間の短縮や接触を出来る限り減らすため、アイチケットの順番を取っていただいてからお越しください。
オンライン診療や電話診療もご利用ください。
5.キッズスペースの本・玩具は一時的に撤去していますので、ご自宅からお持ちください。 - オンライン診療開始のお知らせ
-
2020/10/22
お持ちのスマホに専用の無料アプリをダウンロードします(パソコンでも可)。
ネット上でご希望の診療日時が予約できます。
予約時間になりましたら、お持ちのスマホにてビデオチャットで医師の診察が受けられます。
処方せんは最寄りの薬局へFAXしますので、お好きな薬局で薬を受け取ることができます。ご希望の薬局の電話番号とFAX番号をお知らせください。
窓口負担金の支払いは、ネット上でのクレジットカード決済になるため、支払いのために来院する必要はありません。
発熱のある方は発熱外来から、定期や検査結果の方は再診からお入りください。再診コードはHETEGABFです。
症状によっては来院していただきたく必要がありますのでご了承ください。 - 当院定期受診の患者様でお薬処方希望場合、代理受診、電話診察、オンライン診療が可能です。
-
2020/04/16
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当院に定期的に受診の慢性疾患の患者様(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、便秘、夜尿症等)で症状が安定している場合、親御様の受診、電話診察、オンライン診療にてお薬の処方が可能です。
1.親御様だけの代理診察
通常通りアイチケットの当日順番予約で順番を取って、順番が近づいたら親御様のみご来院ください。
お子様本人は来院する必要はございません。2.電話診察
アイチケットの当日順番予約で順番をお取りになる際、電話診察を希望するにチエックしてください。登録以外の電話番号に連絡希望の場合は自由記述にその旨記入をお願い致します。順番になりましたら診察になりますのでこちらから改めてご連絡いたします。
お電話でお子様の症状を聞かせていただき、お薬を処方します。
ただし同日もしくは翌営業日に保険証などの提示と窓口負担金のお支払いをしていただく必要があります。お会計の際に処方箋をお渡しいたします。3.お持ちのスマホに専用の無料アプリをダウンロードします(パソコンでも可)。
ネット上でご希望の診療日時が予約できます。
予約時間になりましたら、お持ちのスマホにてビデオチャットで医師の診察が受けられます。
処方せんは最寄りの薬局へFAXしますので、お好きな薬局で薬を受け取ることができます。ご希望の薬局の電話番号とFAX番号をお知らせください。
窓口負担金の支払いは、ネット上でのクレジットカード決済になるため、支払いのために来院する必要はありません。
発熱のある方は発熱外来から、定期や検査結果の方は再診からお入りください。再診コードはHETEGABFです。症状によっては来院していただきたく必要がありますのでご了承ください。
- 10月1日よりインターネットでの順番予約の時間が延長になります。
-
2018/08/30
午前は7:30~11:35まで、午後は14:30~18:35までになります。
診察時間の変更はありません。(午前は9:00~11:40まで、午後は15:30~18:40まで、午前に午後の予約は取れません。)
その為、入り口エントランス前の受付表を廃止いたしますのでご注意ください。
インターネットで順番予約をして頂きますと待合室や駐車場でお待ち頂く時間が少なくなり、受付の混雑が緩和されます。
また、アプリをご登録頂きますと次回から簡単に受付出来ますので是非ご利用下さい - 8月30日(木)リニューアルオープンのお知らせ
-
2018/08/04
長い間工事の為ご不便をお掛けしていましたが、8月30日(木)にリニューアルオープン致します!
明るく綺麗になったのぎ小児科へ是非お越しください。 - 改修工事のお知らせ
-
2018/06/04
当院は改修工事を行います。6月28日(木)より約2ヶ月間の改修工事期間中は隣の建物(旧大森クリニック)にて通常通り診療いたします。ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
- お知らせ
-
2018/05/11
5月24日午後診察よりインターネットにて順番受付ができるようになります。是非ご利用ください。
- 2018年診療受付時間変更について
-
2017/11/09
2018年より、水曜日は休診、土曜日は受付時間が12:40まで延長になります。よろしくお願い致します。
- 診療時間変更のお知らせ(2月~)
-
2015/01/28
2015年2月より診療時間の変更がございます。
【一般外来】
午後の診療時間が 15:30~18:40 へ変更となります。【予防接種外来】
月・火・木・金の 15:00~15:30 へ変更となります。
アレルギー科「よくあるご質問」を公開しました。2015.1.28
アレルギーに関して患者さまよりお寄せ頂くご質問についてのQ&Aページを公開致しました。 - HPを作りました
-
2012/09/09
このたび、のぎ小児科のホームページを作りました。今後はこちらにて臨時休診や予防接種などの情報を掲載していきたいと思います。筑西市の皆様から頼られる小児科クリニックをスタッフ一同目指して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
※タイトルをクリックすると文章が開きます。
クリニックの特徴

予防接種・乳幼児健診の専用時間枠はWEBにてご予約が可能です。一般診療時間での定期予防接種はワクチンがあれば当日でも接種可能です。お気軽にお問い合わせください。
Tel:0296-28-8611

インターネットで当日の順番受付ができるようになりました。

お子様の心臓疾患についてご相談ください。
